top of page

国際見本市・展示会展示輸送サービスの流れ

作業項目と流れについて

国際見本市・展示会展示輸送サービスの流れ

このページでは、皆様に大体の流れと各モードについてなるべく分かりやすく説明しております。これから出品物の出品準備をされている方が、当社サービスをご利用されている場合、これから説明する内容を読む必要も、全て把握する必要もありません。

ただ、あらかじめ何か知りたい方や豊富な経験をお持ちの方でも、なんとなく内容について確認しておきたい方、全くわからないけど、なんとなく知っておきたいという方が、当社のサービスをご利用いただく際、またはご相談いただく際などの参考にしていただければ幸いです。

以下に記述された「提供するサービス」の項目内容を確認することで疑問やご質問等がございましたら、何なりとお知らせください。皆様が初めて出品しようとしている製品や商品、あるいは芸術品がこれらのサービスの流れの項目に当てはめた際に何かの気づきがあるかもしれません。当社との業務範囲を決定する際の参考になると思います。ご遠慮なくお問合せください。

1.海外見本市・展示会への出展準備

海外出展が決まったら、なるべく早い段階ご連絡をください。当社の各担当者は、豊富な経験を持って皆様に寄り添い、展示から返送まで一貫したサービスを提供します。当社はスケジュールと予算をご希望される出品者に提示いたします。

当社サービスをご利用される方は、ご不明点やご相談等は、電話やメールにて、営業時間内にいつでもご連絡いただけます。システム等に不慣れな方でも当社にて代行して行いますので、何なりとお知らせください。ご不便がないように心がけ対応いたします。ただ業務が逼迫している際は、すみませんがお待たせすることもありますが、あらかじめご了承ください。

ご確認いただくこと

1.スケジュールの確認
2.出品物の決定
3.予算の確認

見積もりやご予算をご確認いただき、当社がサービスをご提供できることになりましたら、これら情報をもとにお打ち合わせし、出品物の内容によっては、引き取り場所等の下見にお伺いし、作業準備を万全にし、業務を開始いたします。

提供するサービス:国際複合輸送、国際展示会一貫輸送サービス

1. 国内輸出時
A) 集荷業務
A.1 貨物の種類、サイズ重量に合わせた車両で引き取りにあがります。
A.2 フォークリフトクレーン等必要に応じてご準備いたします。

B) 梱包業務
B.1 パレット梱包、
B.2 木枠梱包
B.3 木箱梱包
B.4 返箱使用
B.5 バリア梱包
B.6 その他特殊梱包
B.7 仕分け
B.8 マーキング
B.9 爆発物検査(航空輸送の場合)

C) 内陸輸送
C.1 梱包倉庫や指定倉庫保管場所からの内陸輸送

D) 港作業
D.1 輸出書類作成
D.2 カルネ取得代行
D.3 輸出通関事務作業
D.4 税関検査対応
D.5 冷凍冷蔵対応(食品の温度調整が必要な場合)
D.6 港湾、空港での作業(倉庫保管、コンテナバンニング、船積)
D.7 荷受け先、現地協力会社への連絡
D.8 進捗報告

E) フォワーディング
E.1 船飛行機のブッキング
E.2 海上輸送
E.3 航空輸送
E.4 スケジュール確認
E.5 進捗報告
E.6 荷受け先、現地協力会社への着地確認連絡

2,海外輸出入とオンサイト

A) 荷受
(ア) 輸入通関手続き
(イ) 税関検査対応
(ウ) 港作業(コンテナデバン、仕分け等)
(エ) 保管

B) 内陸輸送(港、空港、倉庫から展示会場)
(ア) トラック輸送
(イ) コンテナ輸送

C) 現地展示会場内搬入作業搬入
(ア) 荷受け
(イ) コンテナの保管
(ウ) コンテナの返却
(エ) 展示会場内貨物保管
(オ) 展示会場内移動
(カ) 開梱
(キ) 設置
(ク) 荷役
・フォークリフト
 ・クレーン
 ・パレットジャック等
(ケ) スーパーバイズ対応
(コ) 空箱回収
(サ) マーキング
(シ) 税関員対応(会場で検査等が行われる場合)
(ス) 期間中の空箱保管
(セ) 期間中の追加出品物の配達(レギュレーション上可能な場合)

D) 現地展示会場内搬出作業搬入
(ア) ブースからの回収撤去(ブースでそのまま梱包に入る場合あり)
(イ) オンサイト再梱包(パレッタイズ、木枠梱包、バリア梱包等)
(ウ) 荷役
・作業員
・クレーン
・フォークリフト
・パレットジャック等
(エ) スーパーバイズ対応
(オ) コンテナバンニング
(カ) トラックへの積み込み
(キ) 引取りまでの一時会場保管
(ク) 税関員対応(会場で検査等が行われる場合
(ケ) スーパーバイズ対応

E) 内陸輸送
(ア) コンテナ引取(会場―港)
(イ) トラック引取り(会場―港、空港)
(ウ) 国内指定先までの配送
(エ) 国内配達先での開梱設置

F) 現地倉庫保管
(ア) 仕分け
(イ) 梱包
(ウ) マーキング
(エ) 一時保管
(オ) 長期保管(可能な場合)
(カ) 輸入通関(展示会終了後そのまま内貨にする場合)

G) 港作業
(ア) バンニング
(イ) マーキング
(ウ) 仕分け
(エ) 荷役
(オ) 輸出通関
(カ) 税関検査対応
(キ) 構内横持ち輸送
(ク) スケジュール管理

H) フォワーディング(日本あるいは第三国への輸送)
(ア) 航空輸送
(イ) 海上輸送
・フルコンテナCY 20F
・フルコンテナCY 40F & 40HQ
・フルコンテナCY フラットコンテナ
・混載便CFS
・RORO船

2. 日本輸入あるいは第三国での輸入
A) アライバルの確認と
B) 再輸入通関
C) 税関検査対応(「必要な場合」
D) 開梱
E) 仕分け
F) マーキング
G) 廃材処理
H) 引取り対応
I) 指定先配送
J) 荷役
・作業員
・クレーン
・フォークリフト
・パレットジャック等
K) スーパーバイズ

海外の展示に出品物を運ぶのは、いろいろなところに連絡が必要となり、慣れていないと準備や手間が非常にかかる作業となります。特に現場の作業は非常に気を使う場面が多く、慎重に作業を進めています。全て重要な貴重品とし丁寧な荷扱いで対応しております。

このページを読んで少しでも多くの方の展示会の準備の役に立ち、皆様のご出展が成功し、何かを勝ち取る事をねがってやみません。

これらの業務を全て当社に任せたいという方は当社株式会社パシフィックチームまでご連絡ください。 電話番号:045-228-5250
皆様からのご連絡をお持ちしております。

bottom of page